こんにちは、たけっしー(@tak450082)です!👋
先日、あるコインについての相談を受けました。
正直、私も詳しい情報を持っていなかったので、一般的なアドバイスになってしまったのですが…。
そこで今回は、 私が投資を判断するときの6つのポイント を、少しお話ししてみたいと思います!
これから投資を考えている方、興味がある方はぜひ参考にしてください。
即決はNG!冷静さが大事
仮想通貨女子
●●コインに30万円投資したんですけど、どう思いますか?
たけっしー
もうしちゃったんかいーい。まだする前じゃないんかーい
仮想通貨女子
勉強代だと思って・・。
たけっしー
決断が早い・・
- セミナー後など興奮状態の中では、冷静な判断が難しいことがあります。
例:「セミナー価格で特別割引!」「今日中に決めればさらにお得!」などの誘惑は要注意。- 即決せず、一度家に帰って冷静に考える時間を持ちましょう。
→ 大事なのは、「報告・連絡・相談」ができる信頼できる仲間を持つことです!
まずは「理解する」ことが先決
仮想通貨女子
●●コインに30万円投資したんですけど、どう思いますか?
たけっしー
それってどう言うコインなの?
仮想通貨女子
私もまだよく分かってないんですけど。仮想通貨についてまだ勉強中で・・・。
たけっしー
それは、車の免許持ってないのに車買ったのと同じ状態じゃないの・・・
<注意ポイント>
- 投資対象について説明できるレベルまで理解していない場合、リスクが高くなります。
- 「月10%の報酬が保証される」などの話は、一度疑ってかかりましょう。常識的に考えたらありえません。
- まずは仮想通貨や金融の基本的な知識を身につけることが大切です!
たけっしー
上野義治先生本オススメです。
ネットの情報は参考程度に
たけっしー
ネットではなんて書いてあるの??
仮想通貨女子
詐欺案件としか書いてないです
たけっしー
ネットってそんなもんですぞ・・
<注意ポイント>
- ネット上の情報は真偽不明なものも多く、アクセス数を稼ぐために誇張されているケースがあります。
- 特に「ここだけの話」や「クローズド案件」というフレーズは、冷静に疑うべきです。
たけっしー
そういう手法の勉強会もあるみたいです・・
アウトプットを大事に
たけっしー
セミナーではどういうことを他に言ってたの?
仮想通貨女子
ちょっと忘れつつあります。
たけっしー
そうなんだよね〜一回じゃ覚えきれませんよね・・まして知識が少ないと・・。
<注意ポイント>
- 聞いた知識を自分なりに整理し、発信することで記憶が定着します。
- ノートを取ったり、ブログでまとめたりしてアウトプットの場を作りましょう!
たけっしー
ブログも一つのアウトプットですね
大衆心理に流されない
たけっしー
今って、仮想通貨の買い時だと思う?売り時だと思う?
仮想通貨女子
今、ビットコイン下がってますしね。。どこまで下がるんだろう
たけっしー
普通はそう思いますが・・
<注意ポイント>
- 仮想通貨市場には、大衆心理とは逆の動きをする場面が多くあります。
- 例えば、価格が下がったときに冷静に買う、という行動ができる人が最終的に成功をつかむケースが多いです。
たけっしー
だから私は脱サラをするのです
サラリーマンの30万円は重い
たけっしー
30万円という金額どう思う?
仮想通貨女子
ま、勉強代なので・・。
たけっしー
サラリーマンの30万は30万以上の価値があるんだよ・・
[<注意ポイント>
- サラリーマンのお金は税金や社会保険料が引かれた後のお金なので、非常に貴重です。
- 投資をするときは、 「失ってもいい金額」 を慎重に設定しましょう。
最後に
ただし、詐欺や損失を少しでも避けるためには、正しい情報と冷静な判断が必要です。「案件に惚れ込むな!」 これが私の座右の銘です。
もし何か相談があれば、いつでもどうぞ!
それでは、素敵な1日を!✨
コメントを残す