【基礎編】「移動平均線」とは?

どうも、たけっしー(@tak450082)です。

 

今日は「移動平均線」について勉強しましょう!

 

トレーダーの中でよく使われている移動平均線(MA)とは?

それでは、説明していきます。

「移動平均線」は、「MA」とも呼ばれます。Moving Averageの略です。

チャートに「赤線」「緑線」「青線」が描かれています。これが移動平均線を使った分析方法になります。

 

青線が「移動平均線(5日)」となります。

計算はどのようにやっているかというと、以下のようになります。

5日間の終値は次の通りになり、平均値は「120円」となります。

本日 1日前 2日前 3日前 4日前 平均値
100円 110円 120円 130円 140円 120円

 

 

6日目からは以下のようになります。

1日前 2日前 3日前 4日前 5日前 平均値
110円 120円 130円 140円 150円 122円

 

1日分の値動きがあったため、平均値が変わっていますね。

25日、75日は日数分の値を平均した値となります。

 

移動平均線については、短期(5日間)、中期&長期(25〜75日)、と色々組み合わせて分析をし、トレンドが上昇しているか、下がっているかの流れを読むことにを使う手法の一つとなります。

 

移動平均線はたくさんあります。

代表的なのが以下の3つです。

 

単純移動平均線(Simple Moving Average)
指数平滑移動平均線(Exponential Moving Average)
加重移動平均線(Weight Moving Average)

 

単純移動平均線(Simple Moving Average)

上記で説明した内容となリます。

感のいい肩は気づいたと思いますが、弱点があります。

直近の値動きに対しては、値が動きにくい

そのため、中・長期の投資目的であれば、こちらの手法を使うことをお勧めします。

指数平滑移動平均線(Exponential Moving Average)

当日の終値にかなりの比重を置いて算出された値となりますです。計算式は以下のようになります。

 

<5日間の場合>

本日の価格 1日前 計算式 計算結果
100円 110円 110 X 5日間+100円 X 2倍= 750円

750円 ➗ (5日間+1日)=125円

125円

 

25日間の場合

本日の価格 1日前 計算式 計算結果
100円 110円 110 X 25日間+100円 X 2倍= 2950円

2950円 ➗ (25日間+1日)= 113円

113円

 

つまり、直近の価格に比重を置いているので、より市場の価格に近いということが言えます。

 

加重移動平均線(Weight Moving Average)

直近の終値にかなりの比重を置いて算出された移動平均線です。これは、直近の価格になればなるほど1倍、2倍、3倍…と比重を重くするようにしています。

 

<3日間の場合>

本日の価格 1日前 2日前 計算式 計算結果
100円 110円 120円 100 X 3倍+110円 X 2倍 +120円 X 1= 640円

640円 ➗ (6日間)=107円

107円

 

指数平滑移動平均線と比べると、より当日に近い値動きをすることがわかりますね。

 

まとめ

本日の内容をまとめると以下のようになります。

 

単純移動平均線(SMA) 長期的なトレンド見るときに使う。直近の値動きには反応しない。

株取引する方におすすめ。

指数平滑移動平均線(EMA) SMAよりも、直近の値動きに早く反応する

スキャルピングなどの分単位トレードする方にオススメ。

加重平均移動平均線(WMA) 直近の値動きに重みをおき、過去の値動きは軽視している。

 

チャートの手法分析の紹介でした。

 

本日も素敵な1日になりますように。

 

主にブログの更新ではありますが、LINE@もやっております
気軽に相談にものりますので、ぜひ追加してみてやってください。
友だち追加

 

 

 

ブログ資産化ゼミ

飽き性の私でも続けることができました!
ブログを書いたことがないあなたにおすすめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください